そらぁ、わからんやろ

前にも少し話しましたけど、池袋は昔から外国人の方が多い土地柄ではありますが、最近は観光客も増えたこともあり、西口側では、通りすがる人の二人に一人は海外の方ちゃうか と思うくらいになっています。

飲食店に入ると海外の方がメニューと睨めっこしてはいるものの、どんな料理かわかないので難儀されてます。

立ち食い蕎麦店も例外ではなく、バックパックの外国人の方が沢山訪れます。よく行く立ち食いそば店は、外国人旅行者の方にもわかりやすいように、大きめの蕎麦等商品の写真に番号を振って、海外の方は番号で伝えられる方式に転換し、以前より格段に海外のお客さんがスムースに注文できるように改善されました。

が・・・・・・・・
これは・・・・・・・
よく、外国人の方が”お水”と勘違いして、コップに注いで飲んだ瞬間「????????」という表情になっています(^^;

これの説明は難しいですわな・・・・。

てか、関西人の私も東京に来た時に何なのか知らずに大変な思いをしたんやっっっっ🤨

少なくともわたしの住んでいた神戸では、蕎麦湯なるものは出てきたことが有りませんでしたから、東京に来てすぐ位に、早稲田大学近くの老舗蕎麦店に一人で入った際に、盛り蕎麦注文したら、
もり蕎麦・つゆ・薬味漆塗りのつゆ挿し様のもの がお盆にのってでてきました。

漆塗りのつゆ挿し様のもの は、つけつゆが足りなくなったら、補充する用やと思うやないですか😤😤😤😤

んで、もり蕎麦半分くらい食べたとこで、つゆを補充しようと、ドバ~と注いだら、なんや白濁した水が出てきよって、つゆが薄まってもて、めちゃくちゃマズくなってもたやないかっっっ🤢🤢🤢🤢

「あ・・これ、なんか別の用途の液体なんか・・」
と、気付いたけど後の祭りですわ

きっと、恥ずかしい事をした という自覚はあったので、なんもなかったように、マズイつゆに蕎麦をつけて食べきりましたわ 😄

以後30年・・今でもそれがトラウマで、一度も飲んだことないです 😄

サックス教室 フイテマス 藤本匡光 エアロフォン

タイトルとURLをコピーしました