寝言オーバースペック… 今日は東京も極寒でした ということで、昔奮発して買ったのになかなか着る機会のないB3の革ジャンを着てみたなんでこのB3の革ジャンの出番が少ないかというと、半端なく温かいんだけど、東京だとこの革寝言
寝言いてててて なんや周りでは『四十肩や五十肩でめっちゃ痛い』と聞くことがありましたが、これまでわたしはまっっったくその傾向もなくて他人事でした しかし、12月半ばくらいに右腕をあげようとすると、肩に激痛… 寝言
寝言贅沢ラーメン 昨年はまだまだコロナの影響がつよく、なかなか外食もはばかられる状況で行けなかったフカヒレラーメン、今回はGOTOイート食事券でけっこう得したので、残りのチケットで食べに行きました 実は昨年フカ寝言
寝言阪神・淡路大震災から28年 はや…もうそんなに経つか新大阪から40kmくらい実家まで歩いて、道中高速道路倒れてて、尼崎の駅では電車が落ちそうになってて、三宮ではビルがボコボコ倒れてるの避けて歩いて、実家の前の山が崩れてて雪崩み寝言
寝言環境改善対策もここまできていたのか!!笑笑 2019年ころからだろうか、プラスチック海洋汚染対策ということで紙のストローで提供するお店がでてきた。個人的には口当たりが独特な紙ストローはあまり好きではないし、ドリンクに刺したまま時間が経過すると寝言
寝言22年目にはいりました 会社つくってから(取締役として)なんと22年目にはいりました… ぶっちゃけ設立当初はこんなに続けることができるなんて想像もしてなかった、というか、日々必死でしたからそんな余裕もなかった寝言
寝言たてなおし系飲食店 ここでいう『たてなおし系飲食店』ていうのは、テレビの番組で危機的な状況の飲食店を、外食産業で有名な方が再プロディースすることで繁盛店を目指したというお店をそう呼ばせてもらいますけど。そんな番組で2年寝言
寝言寒いけど気分転換 寒い日でしたが時間ができた今日は少しだけ気分転換に 高速道路一人走る会 してきましたいうても、関越始点の練馬から入って川越で降りて、そのままUターンして帰ってくる‥という短距離コースでしたが笑寝言
寝言ドカ雪ふっていますね… 連日大雪のニュースが報道されていますね… ある程度雪に慣れている地方の方々が困惑するくらいの大雪…先日は名古屋でも10cm積もったそうで、普段雪に慣れていない地域で10センチ以上積雪があると、交通イ寝言
寝言0.5% あんまし、普段経済とか政治のことはかかんけどもやな、今日は書かせろ!!増税の話やらばかりのタイミングで、また今日やられましたわな、完全に息の根とめにかかっとるとしか思えん汗 しかも・・前場終わって昼寝言
寝言その躾の仕方ってどうよ… 電車に乗って座っていたら、隣に親子が座った。私の隣には幼稚園生くらいの男の子、そしてその隣にお母さん(20代後半くらい)男の子は車窓から外を眺めるために身体を翻して窓の外を見始めた。私も子供の頃にそ寝言
寝言2月で25歳 こんな長生きするとは・・・ だってわしが27歳の頃に生まれて手のひらサイズで噛みまくりのマロンさんでしたが、3歳ころからは故母猫ちょこさんにガブガブ噛みまくられて、噛まれると痛いのを理解したらしく、寝言
寝言元の木阿弥・・・ 近隣にあるそこそこ有名なお寿司屋にでかけました 先週誕生日だったんでなんだかんだ、なにかにつけて誕生日祝いや!!!と祝い続けての飽食状態です汗 そこのお寿司屋さんは以前はよく行っていたのですが寝言
寝言夢にあらわれた仙人(どーでもええはなし) 夢の中でのやりとりなので ほんとどうでもいい話なんですけど、意味がわからんかったので笑なんや私が仙人(定番の白髪長髪の老人)の前で頭を垂れてすわって居て『どうすべきでしょぅか?』的な質問をしたらしい寝言
寝言うちまくっとるやないかいっ汗 今日また東京の罹患者が1万人超えたって 予想はしていたけど、もうこれから毎年この時期から年末は波がくるんやろね でや、もうわたしゃ4回目接種は7月に終わってたんやけど、7月時点ではオミクロン非寝言
寝言ゆったりした時間 なんや朝起きたら妻がバタバタしてて「なにしとん??」と聞くと「ちょっと釣り行ってくる!」と。妻は何年も前からとあるきっかけでヘラ専科というヘラブナ釣り雑誌で連載を頂いていらい、ヘラブナつりにどっぷり寝言
Aerophone『エアロフォン・ウインドオーケストラ』本番動画アーカイブ公開 2022/8/21 第一生命ホールで一曲だけの『エアロフォン・ウインドオーケストラ』演奏会の模様がアーカイブとして公開となります(現在は限定公開となっています)こちらは先日の『RolandAerophone
寝言またメガネさがし… 視力は高校くらいから急激に落ちて、現在裸眼は両目0.01… メガネは必須メガネは消耗品とはいえ安くはないわけで… 最近ではとても安くてスタイリッシュなメガネを販売しているチェーン店もたくさんあり、バ寝言
Aerophone『エアロフォン・ウインドオーケストラ』の番宣コメントが公開されました 本日ROLAND公式ページ及びROLAND SNSにて『エアロフォンウインドオーケストラ』の番宣コメントが公開されました。 エアロフォン講師陣・V-Drumで参加くださったが篠田浩美さんからコAerophone
Aerophoneお披露目は10/21(金)19時~ですよ!! エアロフォンだけで吹奏楽団を結成したらどないやっっっ!! と走り出してから半年以上が経過しました。8月のコロナ再拡大などで対面練習をオンラインへ変更を余儀なくされたりて色々とございましたが、無事8/Aerophone
寝言寒い日は おでん 妻が水曜日に江東区・砂町銀座商店街にある増英蒲鉾店さん店頭で販売されている『おでん』のリポートに行って試食していた。ほんとうは奴は極度の猫舌なのに、なんや仕事のときは平気な顔して食べ寄りましたが笑寝言
寝言梨食べ比べ週間 わたしゃりんごが苦手でして、といってもアップルパイは大好きなんだけど、そのままのりんごは子供の時からあまり好きではない。 反面、梨は大好きで、なんやここ数日いろんな種類の梨を食べ比べしとります寝言
寝言青画面に悩む日 windows使っていると見たくない画面、そう青画面… 今回ブルースクリーンに襲われたのは、スタジオでレッスンのときに使っているPC…レッスン中にバッキング出したりオーディオのテンポ変寝言
寝言やりなおし… 小学生の時 夏休みに『ET』を映画館でみた 夏休みの宿題で一番キライな宿題である読書感想文…夏休みの終わりに近づいても本を読んでいなかった そやっっっっっっっっ!! 名案を思いついた!!寝言
AerophoneAerophone Wind Orchestra 本番収録 8/21 第一生命ホールにてAerophone Wind Orchestraの本番収録が行われました! 実はメンバー同士が顔を合わせたのは本番日が初めてでした、全体音出し練習ももちろん初めてでAerophone
寝言4回目接種しといた・・・何回受けることになるんやろ 東京都を含めて全国的に新規感染者が爆増しましたね私は2月頭にワクチン接種三回目受けてましたので、今月頭には4回目の接種券が手元に届いてたのですが、正直なところ「もう・・ええか・・」と接種予約はせずに寝言
音楽家・請求書の書き方インボイス制度の考察 そろそろ来年10月から始まるインボイス制度の話題が、私のまわりでも増えてきました…私のまわりに居られるフリーの音楽家・デザイナーの方たちは、今後の対応に苦慮されている方とともに、制度がわかりにくくて音楽家・請求書の書き方
寝言結成! エアロフォン吹奏楽団!! 第一生命ホールで「ラプソディー・イン・ブルー」を演奏するんじゃっ! 今回、私の主宰するFacebook内のエアロフォンコミュニティと、Rolandさんとがタッグを組み、エアロフォンフェスティバル"結成! エアロフォン吹奏楽団!! 第一生命ホールで「ラプソディー・イン寝言
寝言生存確認 笑 「ブログ更新してないけど生きてるか~?」とLINE来たりしだしまして笑わたしゃ相変わらず元気にやってます笑 エアロフォン絡みでは、「リベンジちょくちょくデモ演」もはじまりました。東北方面も日程寝言
寝言3回目接種してきました 水曜日にラッキーキャンセル待ち予約できた3回目接種をうけてきました 大手町の自衛隊大規模接種会場に着くと、今日はまだ一日の接種者が限られていることも有り会場はガラガラでした。しかし、まあ、スタ寝言