サックス・フイテマス

人気記事

サックス特殊奏法
ソプラノサックスと音程
メジャースケールの練習
練習場所・・・結構サックスってウルサイからね・・
コード理論とアドリブの入り口
下唇の裏が痛くなります。
反復記号 3回のくり返し
サックス録音で揃える必要のある機材
反復記号
サックスの練習メニュー 短時間編
サックス フロントFキーの運指と個人的な使い分け
Aerophone mini (AE-01)「エアロフォン ミニ」発表されました!!
クリーニングスワブが抜けなくなったら
オクターブ上のG G# A 辺りのガラガラ音とかノイズとか。
お勧めサックスマウスピース
ミュージシャンと請求書
サックスのエチュード(練習曲)とか
サックス奏者自身の持つ音色
マウスピースの寿命って
エアロフォン初心者向け運指練習用動画
サックスの置き方
サックスのタンポ交換 by 自分
オーバーホール
とにかくPentatonic scaleは吹けるようにしときっっっ!!!
サックスの持ち替え

ナンヤカンヤ

レッスンとか

MASAX ?

藤本 匡光
Fujimoto“MASAX”MASAHIKO

1970年生 神戸市出身
テナーサックス・アルトサックス・ソプラノサックス・ソプラニーノサックス・AE-10・30・EW
I 奏者

上京後92’Playboy Jazz Fesをはじめ数々のジャズフェスティバル・コンベンションに参加するとともに、スタジオミュージシャンや作編曲などのプロ活動をスタート。2001年にコンテンツ制作会社 (有)トライトーンを設立し取締役に就任し、2022年現在創立から21期目をむかえた。音楽・文化教室の運営、音源監修、サックス・エアロフォン等のデモ演奏、研修講師、執筆、寄稿など活動は多岐に亘る。