2回目のワクチン(ファイザー)接種

1回目に比べると注射が痛かったのですが、それは打ち手の流派?笑の違いやね
1回目 担当の先生は注射針を少しづづ標的点に近づけて『プチッ』とうつタイプでしたが
本日 2回目 担当の先生 は注射器を持った手のスナップをきかせて、注射器を振りかぶって『ドスッッ』とうつタイプで、そら今日のほうが痛いに決まっとる笑 私の脂肪の多い太った上腕をみて、その方法を選択したのかもしれませんが…
まだ接種後1時間なので特になんも変化はないのですが、また誰得情報ですが経過を書いていきますかね
経過
2時間経過 一回目より確実に筋肉痛っぽい症状が早くではじめた
5時間経過 お・・・おぅ・・・接種した三角筋あたりが張ってきたやんか
7時間経過 い・・・いてぇ・・接種した三角筋あたりが痛い。一回目の経過を見る限りほぼ同じような感じやな
11時間経過 い・・・いてぇ・・相変わらず痛え 手を上げるのはちょっとしんどい 冷湿布を貼っといた
24時間経過 痛みが早くも引いてきたでーー 倦怠感はあるけどこれが接種によるものなのかどうかはわからん笑 朝すこしだけ微熱でたけどすぐに平熱に戻った
29時間経過 接種したほうの腕の痛みもほぼ無くなった。1回目より経過が早く収束しそうな感じやね。まあ、今回は接種後から冷感湿布を貼り続けて3枚め。いまの湿布終わったらもう次はええかな。
31時間経過 油断しとったらまた微熱でてきた…副反応すぐ収束しそうとか甘かったかな汗
48時間経過 熱でた。37.8℃まで上がってビビってたけど、数時間で平熱に…なんやへんな発熱の仕方や
72時間経過 平熱のまま安定しとる。しかしまだすこし接種した左腕が重いかな。やっぱし二回目は引きずるのかもね
