オーバーホール

寝言

デカバラと1601/4

今年はちょっとバタバタが続いているのですけど、その件についてはまだ書けないので・・ってかブログ向きではないので、今後も触れないかもしれませんが(^^; ネタ困った時の時計の話ですw この二つメッチャ似
寝言

スマホ有るから、いらんちゃいらんねんけど・・

前回に続いて時計の話ですが。前回の小学生の時に人生2個目の時計 カシオH110 から、今持っているので何個位時計買ったのか不明ですが・・ 途中、異端としては任天堂のゲームウォッチとか、私の世代だと知っ
寝言

オーバーホール(時計)

この前少し書きましたが、オカンの時計の修理・オーバーホールですが、結局覚悟のうえで、本家日本ロレックスに出しました。 日本ロレックスに見積もりだしたら・・・・1978年製造の時計だったようで、ほとんど
寝言

母の時計

実家に戻った際に、オカンの時計が壊れてて「東京で修理に出して直してやるよ」と安請け合いしまして、ROLEXに出すとエライ高くつくのは何となく判ってはいたので、まずは一級時計技師の方に見積もりを出しても
寝言

これください!

現在乗っているハーレーXL1200Sさん 1998年式のモデルですので、今年で丁度20歳・・故障もなくエンジンもまだまだ元気ですが、さすがにそろそろエンジン含めたオーバーホールを考えなきゃ・・と思って
寝言

バネ折れた

とある案件の仮録音してたら、なんかオクターブキー押した音域に違和感・・下の音が混じる・・ 体調悪いのかな・・・とか・・老化? 😄  とか思いつつ、楽器をよくよく見ると、オクターブキーの棒バネが途中から
池袋サックス教室日記

あかんやつやろっっっっ🤣

とある初心者の生徒さん(現在ヤマハさんのレンタル楽器使用)が、ちょっと良いアルトサックス(セルマー)がほしいということで、ネットオークションなどを、小まめにチェックされていた。 オークションとかで楽器
サックスの調整

オーバーホール

サックスを含めて管楽器の主治医でもあるリペアマン、職人さんです。 私は10年以上、とある個人のリペア職人さんにサックスを診てもらってたのですが、残念ながら、その方がお歳ということもあり昨年引退されまし