なかなかバイクに乗る機会が減っていましたが、久しぶりにバイクに跨ってきました。
最近は母の件などでバタバタしていて、ゆっくり乗る時間を作れずにいたんです。「久々だし、どこまで行こうかな?」とワクワクしながら出発!
走り出すと、この気温だとやっばり寒いし・・さらに、山間部の日陰に入ると一段と空気が冷たい!「うわ、めっちゃ寒い!」ってなります(笑)。
日向と日陰でこんなに体感が違うのかと、改めて季節の変わり目を感じました。
さて、意気揚々と走り出した私ですが、100キロほど走ったところで早くもお尻が痛くなり出してしまいました(泣)。
情けない話ですが、今回は潔くそこでUターン!早めの帰路につきました(笑)。
距離は短かったけれど、やっぱりバイクって良いものだなと心から実感しました。バイクの最高の魅力って、走っている間は本当に余計なことを考えないことだと思うんです。日常のゴチャゴチャした思考が全部消える。ひたすら目の前の景色と、風の音と、エンジンの鼓動に集中できる。あれって、最高のストレス解消、一種の瞑想ですよね。
これから本格的な冬がやってきて、バイク乗りには厳しい季節になります。寒さとの戦いです。でも、こんな風にリフレッシュして「無」になれる時間のためにも、たまには寒さに負けずに愛車に乗ってやろうと思っています。次はもう少し長距離を走れるように、しっかり準備しないとですね(笑)。皆さんも安全運転で、良いバイクライフを!

