ソプラニーノ

DTM音楽制作

BGMにでも・・どうぞ

仕事以外ではあまりこういう曲は書いてなかったのですけど、いわゆるアンビエント曲を作ってみました。ソプラノでも良かったんですけど、たまにはソプラニーノサックスも使ってやろうということで^^;『なんとなく
◆◆ 豆知識 ◆◆

チューナーの▼ 意味知っていますかぁ

レッスンで質問されたので、ここにも書いておきますね。センターの 0 を挟んで左右にクサビマークのついているチューナーをお持ちの方も多いと思います。下の写真で赤く色づけした0を挟んだ左右の▼記号ね生徒曰
「ビンテージ」と呼ばれるサックス機種

YANAGISAWA SN-600

結局、なんだかんだ悩みましたが、知り合から1960年代後半か1970年頃のヤナギサワのソプラニーノ・サックス SN-600を手に入れました。ほら・・10万円の給付金もあったし・・・でも電動自転車かった
サックス族の楽器たち

ソプラニーノサックスのマウスピース

ソプラニーノサックスのマウスピースはどれくらいの大きさですか?という質問に答えています。
AE-01 (Aerophone mini)

Aerophone mini (AE-01)「エアロフォン ミニ」発表されました!!

Rolandから新機種「Aerophone mini (AE-01)」(エアロフォン ミニ)が発表となりました!!「Aerophone mini (AE-01)」 は、これまでのエアロフォンとは少し方向性は違いますが、電子楽器ということを全く意識せずに、まさにリコーダー感覚で音楽を奏でることができると思います。
DTM音楽制作

サックスピンマイク audio-technica ATM35

最近主に使っているサックス用のコンデンサー型ビンマイクaudio-technica ATM35 (実売3.8万円前後)音質はサックスや管楽器に美味しい帯域を際立たせるチューニングが施されている感じで、
MASAX-YouTube-movie

【サックスで名曲 33】 「糸」 中島みゆき 【Sopranino & Tenor sax】

【サックスで名曲 33】 「糸」 中島みゆき 【Sopranino & Tenor sax】超~~久々に"サックスで名曲シリーズ"です(^^;この曲はサックスで演奏したい曲で必ず上位に入る名曲ですね。
MASAX-YouTube-movie

【Original Song】 ” Someday Again ” 【sopranino sax】

初ソプラニーノサックスでのオリジナル曲をアップしました。 まあ・・あの、個人的に飼い猫が亡くなった時に作った曲なので、動画が・・まぁ、たまにはこういうのも(^^; 是非、聞いてみてください!!
サックスを練習する

試行錯誤の日

ソプラニーノサックス用に作ったバラード系曲を試しに録音するために、レッスン後スタジオに籠る日6時間くらいぶっ続けでソプラニーノのトライアンドエラーを続けるうちに、ようやく手ごたえを感じるセッティングと
サックスの良い音色を創る

ソプラニーノサックス

引き続きソプラニーノサックスも練習をつつけているが、やればやるほど、シビアな楽器だと感じる。受け持つ音域が高音域であるので、ピッチに関しては言うまでもないが、それには"正しい音程"という指標があるので
◆◆ 準備編 ◆◆

出来上がりが雑や・・

また、ソプラニーノサックスネタですが・・・。なかなか、ソプラニーノサックスのユーザーが少ないのもあり、"専用品"が殆ど無いので、代用品を探す事になるわけです。ケースは付属の物でも十分チッコイので、先日
サックスはリガチャーの変更で音色は変化するか

ソプラニーノリガチャー アホ実験

最近は、本番でも実践投入しているソプラニーノサックス、わりと周りの評判は上々で安堵していますが、アルト・テナー・ソプラノに比べて、リガチャーの影響がとてもシビアだということに気付き始めた今日この頃(^
寝言

“M”化

サックス奏者のセッティングで「あの人ドMセッティングやで」とか言うたり、言わなかったり 😄  ドMセッティングとは、マウスピース・リード等々の組み合わせが、結構普通からするとキツイセッティングを指して
サックス本体試奏インプレ

例のブツ試し吹き

今日は時間が有りましたので、例のソプラニーノサックスの試し吹きしてみました。 まだ、マイキングもよくわからないので、とりあえずシュアのSM58 立てて、ベルを直接向けて攻撃的に録ってみましたw
寝言

届きました。

例のソプラニーノサックス届きました。 特急航空便で送ってくれたみたいで、昨日の午後には手元に届きました。まぁ、送料は50$かかってますけどね・・ しかしながら、本体価格・送料・諸税を入れても、このモデ
サックス族の楽器たち

気長に待ったぞ~

人柱購入で発注していたサックス、指示通り気長にまってましたら、昨日になって「できたよ~」とメッセージが来て、「これが それや」ということで解像度の高い写真が何枚か送られてきました。まぁ、特殊管を発注し
サックスのセッティング

サックスセッティング オマケ MASAX編

一応私のセッティング遍歴も書いてみたり 見なかったりw参考にはならないかも・・ですが。※2015年9月 更新ソプラノサックス楽器    セルマー マーク6 (仏)*1897・・マッピ   セルマー ス
サックスのアンブッシャについて

サックスのアンブッシャー(アンブシュア)

サックスのアンブッシャ、シンリップとファットリップの考察です。
◆◆ 豆知識 ◆◆

よく目にするサックスの種類

普段よく見るサックスは上記4種類だと思います。楽器が大きくなるにつれて、受持つ音程(音域)は低くなっていきます。マウスピース・リードの大きさも、楽器の大きさに比例しています。特殊管としては、バリトンサ