寝言大往生 我が家の老猫マロンさんが本日朝9時に息をひきとりました。 25歳5か月 猫社会では超絶長生きでしたね。なんせ私が27歳の頃からずっと一緒に居たわけですからね、凄いことです。 4月くらいからほとんど目が寝言
◆◆ 基礎編 ◆◆わしが『腹式呼吸の奥義』伝授したる わしが腹式呼吸の奥義教えたるから今から言うこと想像してみんかい あんさんは ひどい便秘で トイレにこもっとるんや 洋式便座に座って くるしんどるんやで わしら猫が使うシートの上ではしたらあかん◆◆ 基礎編 ◆◆サックスの呼吸法とは
寝言切り開く 先に言っておきます、他人事としてはどーーーでもええ話をしますwww 先日書いたけど例の持病 久々の悪化でここ二週間くらい厳しい厳しい戦い^^;でしたあまり具体的に書くといろいろとあれなんですけど、腰の寝言
寝言丸めて置いとると勘違いされるよね・・ ユニクロマスク!! 黒 ただし手作りww 夏用のマスクを色々と試しては見ましたが、なんだかんだ蒸れるので・・・ユニクロのTシャツを一つ犠牲にして妻に作ってもらいました。 呼吸はめちゃくちゃ楽で蒸れませ寝言
寝言CPAP CPAP(シーパップ)をご存知ですか? 知っている人は同じ悩みの方なのかもしれませんが(^^; 睡眠時無呼吸症候群の治療器です、治療と言ってもこれで根治治療ができるわけでなくて、リンクを見てもらえれば寝言
寝言セカンドオピニオン? ギックリ腰は回復しましたが、左耳がどうもまだ変でして、先日の花粉症でお世話になっている耳鼻咽喉科の先生を信用していないわけではないですが、いかんせん街のお医者さんなので細かい検査を実施していただいてな寝言
Aerophone循環呼吸について 某所でエアロフォンを演奏した時に"息どこですってるんですか?"と質問を受けました。実のところ、演奏する曲によっては循環呼吸を使っています(^^; 特にバイオリンやギターとかの曲をエアロフォンで演奏するAerophoneHow toサックス特殊奏法
寝言お別れ ちょこさんですが、深夜に息を引き取りました。 私も妻もおりましたので、二人で最期を看取れたことは、幸いでした。 一度は呼吸困難から戻ってきましたが、続けざまにもう一度呼吸困難になり、最期は苦しかったと寝言
寝言覚悟が必要になってきました 我が家の老猫ちょこさん、一時は回復してきたかのように見えていたのですが、原因不明の嚥下障害があり、動物病院の先生も仰る通り、麻酔をしてまでの処置は、年齢的にも負担が多いということで、あとは見守るしかな寝言
寝言chocoさん不調😥 御年だいたい18歳 人間で言うと90歳くらいらしいけど、ここのところ急に体調くずして、しんどそうです・・。 これまで大きな病気をすることは無かったのですが、やはり歳も歳ですし、仕方ないところも有ります寝言