フラジオ

DTM音楽制作

人生を狂わせた!?曲

以前にも少し書いたことあったとは思いますが、わたくし中学生から高校生まで、ずっと警察官志望だったんですよ笑まあ、音楽的には吹奏楽部で吹いてたのと、高校三年の文化祭に友達同士でSQUAREのコピーバンドでメインステージに立てて、ちょっと味は
サックス・運指に関わること

フラジオの境目で重要な hight F#の替え指

生徒さんでもフラジオを練習している人が多いのですが、比較的一つ一つの音は運指を教えてあげてコツをつかめば音は出るようになります。 次の段階としては「フレーズ」にすることですが、フラジオ音域で音をつなげる事はもちろん難しいのですが、あ
サックス・運指に関わること

サックス フロントFキーの運指と個人的な使い分け

フロントFキー (Front F key) サックスのオクターブ上の ミ・ファ・ファ# (hight E , hight F ,hight F#)には、左手のサイドキー(パームキー)を使う、最初に習う運指と、左手人差し指で使用するフ
DTM音楽制作

「ZOOM A1X FOUR」 試してみたで~

ZOOMさんから発売された、管楽器用と言っても過言ではないマルチエフェクト・プロセッサー"A1X FOUR"を簡単ではありますがレビューしてみたいと思います!! ZOOM A1X FOURってどんなん? 『A1 FO
サックスのセッティング

SILVERSTEIN CRYO4 Gold

SILVERSTEIN(シルバースタイン)CRYO4  リガチャー 以前シルバースタインの別モデルをお借りしていたことがあったのですがその時は正直それほど魅力を感じていませんでした。しかし、先日CRY4モデルを試奏する機会があり、とて
ソプラノサックス

ソプラノサックスとダブリング(他サックスとの持ち替え)でありがちな話

レッスンでわざわざ神戸からお越し下さったHさん。 「ソプラノサックスの上の方が出しにくくて・・・」 という事でした。 Hさんはテナー歴は25年で、結構練習もされている方なのでフラジオも操れるレベルではありますが、ソプラノはわり
AE-10

【Aerophone AE-10】アップデート履歴

ローランド公式サイトより引用です 2018/07 音色追加 新たに 66 音色を追加しました。 既存 62 音色と合わせて、合計 128 音色になりました。 詳しくは、 の「 Aerophone AE-10 トー
寝言

“M”化

サックス奏者のセッティングで「あの人ドMセッティングやで」とか言うたり、言わなかったり 😄  ドMセッティングとは、マウスピース・リード等々の組み合わせが、結構普通からするとキツイセッティングを指してますが、別に公式な言い方と違いますので広
サックスマウスピース

シグネイチャーモデルのマウスピース

以下、個人的な意見であることを、先に書いておきます。 シグネイチャーモデルのマウスピースについてです。シグネイチャーモデルのマウスピースというのは、簡単に説明すると、その名前を冠したミュージシャンが使っているのと同型のマウスピースと
AE-10

【Aerophone】近々メジャーアップデートが来るらしいよ!!

未だにAerophoneが品薄状態が続いているようですね、品薄商法か?? と噂もたっていますけどw 単純に予想以上の売れ行きで生産が追い付いてないらしいです 😄 そんなAerophoneのファームウェアが近々バージョンアップする 
サックスの選定とは

YAMAHA 82z alto 選定

Kさんに頼まれていたYAMAHA 82z alto(モデルチェンジ後) の選定をしてまいました。 以下個人的感想ですが、まずタンポのレゾネータがメタルに変更されましたので、前モデルよりも反応は良くなっていると思うのですが、正直そこまで
AE-10

Aerophoneのパラメータ設定 ※ファームウェア 1.04時点です

Aerophoneのパラメータ設定(メニュー設定)について、書こうと思います。 電子楽器が初めてという人にとっては、パラメータって何が何だかさっぱりという方も多いと思います。 パラメータ設定(メニュー設定)を変更することで、Aeropho
AE-10

Roland ウインドシンセ「Aerophone」発表になりました。

いままでウインドシンセといえば、EWI か WXシリーズでしたが、ついにローランドさんが ウインドシンセを発表されました。 「エアロフォン」AE-10 実は今回、9/9に行われたローランドさんの新製品発表会で、「エアロフォン」
サックスを練習する

「サックスが上手くなる」とは 【1】

「サックスが上手くなる」ってどういう事かを考察してみました。
寝言

Brandon Fields

皆さんはサックス奏者Brandon Fieldsはご存知でしょうか? 僕は20歳そこそこの時から好きなサックス奏者の一人です。 アルト・テナー・ソプラノ・フルートを自在に操り、んでサックスでは「この人音域何オクターブやねん・・」と
サックスマウスピース

ブルズアイ アルトサックス ハンドメイドマウスピース 選定しました。

お待たせいたしました。はやくも数名の方からお問合せ頂いてますので 簡単ですが写真と音色をアップいたします。 ■このマウスピースの総評としては、出来のよかった頃のクラウドレイキを さらにコントロールしやすくした感じですね。ラバーですがメ
サックスを練習する

フラジオの運指

さて「フラジオの運指」についてです、最近質問が多いので。 指使いについてここで図解とかはしませんけどね。 生徒さんも、もう歴の長い人はフラジオ全然大丈夫という人 もいますし今年からはじめた人も居ます。 そもそもフラジオは必要か?という疑
サックスのタンギング

サックス特殊奏法

サックスの演奏における「特殊奏法」を音源や動画を交えて紹介しています。
寄せられた質問から

仕事の流れについて

東京都 Mさん からの質問です。 「はじめまして アルトサックス奏者をしている22歳の男です。プロを目指して専門学校を 卒業して 今度初めてレコーディングの仕事を貰いました。でも初めてなのでどういう風に 進めていいのかわかりま
寄せられた質問から

フラジオについて

愛知県 Tさんからの質問 「はじめまして、私は歴10年に入ったアルト吹きです。最近いわいる フラジオを練習していますが上手くなりません、どういった練習を すればいいでしょうか?」  フラジオを最初に練習し始めた頃は私も同じような感じでしたね
サックスマウスピース

お勧めサックスマウスピース

ジャズ ポピュラー向け、おすすめのサックス・マウスピースを紹介しています。
サックス族での持ち替え

サックスの持ち替え

サックスの持ち替えは、指が基本的に同じだから簡単なように 思うかもしれないですが、それがなかなか大変なわけです。 アルトサックスとソプラノサックス とか テナーサックスとソプラノサックス とか アルトサックスとテナーサックスとソプラノサッ
◆◆ 豆知識 ◆◆

サックスってリガチャーで音色は変るの?

サックス本体・マウスピース・リードが決まってから、次に悩むのはリガチャーかもとれません。 たかだかリードを止める部品・・と思ってしまうかも知れませんが、実は全然音色・吹奏感が変ってしまう大事な部品なんです。これは、リードを留める留め
広告
テキストのコピーはできません悪しからず・・
タイトルとURLをコピーしました