バイク

寝言

オーバースペック…

今日は東京も極寒でした ということで、昔奮発して買ったのになかなか着る機会のないB3の革ジャンを着てみたなんでこのB3の革ジャンの出番が少ないかというと、半端なく温かいんだけど、東京だとこの革ジャンを着るほど気温が下がることがなくて
寝言

寒いけど気分転換

寒い日でしたが時間ができた今日は少しだけ気分転換に 高速道路一人走る会 してきましたいうても、関越始点の練馬から入って川越で降りて、そのままUターンして帰ってくる‥という短距離コースでしたが笑 寒くなかったら練馬から嵐山くらいまで行
寝言

またメガネさがし…

視力は高校くらいから急激に落ちて、現在裸眼は両目0.01… メガネは必須メガネは消耗品とはいえ安くはないわけで… 最近ではとても安くてスタイリッシュなメガネを販売しているチェーン店もたくさんあり、バイクに乗るときとかは使わせていただいてい
寝言

生存確認 笑

「ブログ更新してないけど生きてるか~?」とLINE来たりしだしまして笑わたしゃ相変わらず元気にやってます笑 エアロフォン絡みでは、「リベンジちょくちょくデモ演」もはじまりました。東北方面も日程は決まっていましたが、残念ながら地震で東
趣味

維持走行途中棄権

先日少し時間があったので、バイクの維持走行のために、いつもの高速道路(関越)で約50km直進、出口で折り返して合計100km走ってこようとバイクに跨りました。往復ほぼほぼ高速道路だけなので100kmとはいっても2時間ほどなんですけどね。あ
寝言

なんで昭和世代は腕時計が好きなんかの考察

はい、そのおっさんここにおります笑機械式時計はものによってはアホみたいな値段しますし、なんでそんなに高いのかと聞かれるて『職人が部品制作から1つ1つくくみたてて…』と能書きを垂れてはみますが、シースルーバックでも無い限り中身見えませんし…
趣味

電車には乗りたくないし…

所用で片道200kmほどの場所に行くことになりまして、このご時世電車乗り継いでいくのも何だし…天気も良かったので、いっちょ張り切ってバイクで出かけることにしまして汗 バイク乗りの方はご存知でしょうが、もうこの暑さになると『バ
寝言

自然に浸りたくなる日

昨日は久しぶりに晴天となった東京、でバイクにも乗ってなかったので、仕事はおいとてい…一人ツーリングで、また秩父方面にいってきました。ほんと行き先に芸がありませんが、平日の山奥は密にはならない場所ですからね。 緊急事態
寝言

若い女性のバイク乗りが増えてますね

今日はずっといけてなかったハーレーのオイル交換にいってきました。まあ・・・緊急事態宣言続きでほとんど乗っていないのですが、半年に一度オイル交換無料という特典を使うためです笑 きっと抜き取ったオイルもキレイだったと思いますけど・・・
趣味

まん延防止措置前にそれぞれのバイクで

寒い時期はタンデム(二人乗り)で出かける事が多かったのですが、先週は久々に私と妻はそれぞれのバイクででかけてみました。別々のバイクで行くときはバイク用の『インカム』で無線で会話はできるので特に不便は無いのですよ。春の交通安全週間中というこ
寝言

3.11

あの日は事務所でモニターを前に作業していましたら、徐々に揺れが激しくなり、目の前のモニター2台・スピーカがスタンドから床に落ちました。もう一つの池袋の事務所(アトリエ)では、石膏像が数体落下して粉々に割れました。 その後も強めの余震
寝言

ようやくバッテリー交換した

前回遠出しようとした際にバッテリーがご臨終になってから3ヶ月^^; 結局この日 ↑ は、妻のバイク、Vストローム250で出かけて、ハーレーはバッテリー上がったまま、冬を越してしまいました^^; 交換用のバッテリーは直ぐに
寝言

三峯神社へ。出だしは躓(つまづ)いたけど・・

金曜日は妻も基本的に仕事ない日なので、たまには二人でそれぞれのバイクに乗ってツーリングに行こうということで、それぞれのバイクのカバーを外して、いざ出発!!とエンジンかけようとしたら、わたしのハーレーのバッテリーがおなくなりになっていました
寝言

目的地はカレー屋さん

今日はお休みと快晴が合致したのでバイクに乗ろうと決めてたんですが、目的地はといえば『なにか食べに行く』です。妻は夕方から仕事だったので、10時過ぎに出て14時には帰ってこれる距離の美味しい店!!となると、コロナ禍で行けなかった、ふじみ野に
寝言

蕎麦たべにいったはずやねんけど・・・

昨日日曜日は一日レッスンさせて頂いてたんですが、ある生徒さんと蕎麦談義になりまして・・まぁ、談義いうてもあっっっっさい話してただけですけどねw んで、今日は20日ぶりくらいの晴天+仕事休む日やったんで、昨日の話もあり朝から『蕎麦たべ
寝言

車検完了

乗り換えてから一回目の車検を終えました、3000kmくらいしか乗っていませんが^^;一回目なので特に不具合もなくでしたが、今お世話になっているお店にだしました。 不具合もなくもなくドノーマル状態車両ではあったので、自分でユーザー車検
寝言

オヤジ仕様自転車に・・・

電動自転車通勤をわりとマメにしとりますただ、一度だけゲリラ豪雨にあい仕事前にビシャビシャになりました^^;そんなこんなで、カッパを常備したいと切なる願望が湧き上がりまして、どうしたものか・・と思案しておりました。 バイクの場合はサイ
寝言

電動自転車通勤3日目

ちょっと調子にのってますが・・3日連続で池袋まで自転車で来とります。こうやって書いている最中も太ももが痛い^^; 「ダイエットも考えるなら電動じゃな普通のママちゃりのほうがいい」と言われますが、それは普段から運動の習慣のある人にとっ
寝言

チャリで来たぞ!! めっちゃ疲れたけど・・

「よし、池袋まで自転車でいこう」 こんな暑い日に・・・まあ、せっかく電動自転車買ったしね。ドアtoドアだと電車より10分ほど余計にかかるくらいで着きましたが、片道10kmは無いまでもやっぱり疲れましたわ。ミュージック・ラボの建物の駐
寝言

なんか不格好や・・

ケツでかい!! とか 横幅おかしい!! とか、体型のことは目をつぶれ!! こういうママチャリタイプの自転車に乗るのって小学生のときにオカンの自転車乗って以来かもしれん・・・ 妻が「サドル高すぎやろ サドル高いから手がのびてて
寝言

おつかれさまでした

先日、20代の頃にバイトさせていただいたパチンコ店の店長から久しぶりに連絡が入り、今月いっぱいで退職されるとのことを聞きました。私がバイトしていたのはもう22年以上前ですからね・・わざわざお知らせいただけたことは、本当に嬉しく思います。当
寝言

渋滞とゲリラ豪雨

東京都民はGO TOキャンペーンから外れたこともあり、近場で・・・という感じですが、昨日は妻もお仕事がOFFになったので、このくっっっっっっそ暑い中「よし!!蕎麦たべにいこう!!」と思い立って、バイクで出かけることにしました。 妻も
サックスの選定とは

YANAGISAWA S-WO37

このお盆は基本的にお休みを頂いておりますが、YANAGISAWAのS-WO37の入荷チェックを依頼いただきましたので、お店まで行ってきました。 S-WO37はシルバーの管体が大変美しいシリーズですよね!! ほぼ受注生産品なので本数揃
寝言

関東の梅雨もあけましたが

8月に入って梅雨も明けたそうなんですが、このコロナ禍では例年のような「夏だ!!」という気分には一切なれませんよね・・。東京は罹患者が多い多い いわれてましたけど、人口に対する罹患率では東京を上回っている県が数県出てきてしまっていますし、最
寝言

久々の維持走行

4.5月の自粛期間中はバイクに乗ることができなかったので、バッテリーが上がってしまってんじゃないか・・・と心配になっておりましたが、先日久しぶりにエンジンを掛けてみたら元気に始動してくれました。 しかし・・洗車してないから汚
寝言

去年買えなかったので・・・ネックスピーカーちゃいます・・

バイクに乗るときにUSB電源で使える暖・冷手段が色々と出てまして、暖をとるUSB接続のベストは数年前に手に入れてました。まあバイクに乗るときに限らず、事務所がコンクリート打ちっぱなしなので、なかなかエアコンで温まらないため、冬場の事務所で
寝言

俺の口から「運動したい!!」とか・・・

緊急事態宣言下でおとなしくしている時間がほとんどなんですけど、運動嫌いのわたしが体動かしたくなるという末期症状・・ww  家でラジオ体操・・・・もう忘れた 家にあるもので探してみる これ結構きついけど、すぐ飽きる
趣味

初乗り

維持走行(バッテリー維持)ではあるのですが、100kmほど走ってきました。 100kmといっても、家でてからすぐ高速乗って46kmほど行った出口で出て、そのままUターンし、そこの入り口から戻ってくるだけなのですけどね。戻る際に大きな
寝言

「猛烈な台風」🌀

明日確実に東海から関東地方は大荒れになりますね・・・先月の台風15号では、千葉県に甚大な被害がでましたが、それを上回る勢力と大きさです。15号では、うちも2台のバイクのうち一台が倒れてしまいまして、今回は車体が軽くて前回倒れたバイクを、事
寝言

また走る日

珍しくまだダイエットらしきものは続けてますよぅ まあ、だれも気にしてへんと思いますが、ここで報告しとくと挫折しにくくなるでしょ・・・ あまり苦しい思いもせず、9キロ近く体重は落ちましたが、まだデブですけどね。ただ、私の年齢で短期間に体重を
Aerophone

連休

人によっては10連休でしたがいかがでしたか? 元号が 令和 に変わって、なんだか4/30は大晦日的な感覚でしたね。 私も連休は事前に入っていた仕事以外、生徒さんには申し訳なかったのですがレッスンもお休みして、休める日は休んでみました。 な
寝言

無駄に走る日

寒い時期になるとバイクには乗りづらくなりますけど・・・たまに乗らないとバッテリー上がったり、色々と錆びたりと弊害が多いので、維持走行をします。 時間のある時は、家から都内幹線道路をのりついで一周コース20キロくらいを、信号や渋滞やらで2時間
寝言

立派な人生

先日、叔父が86歳で亡くなりまして、急遽帰省したり・・とちょっとバタバタな日々を送っております。 その叔父は、身内が言うのもなんですが、ほんとうに立派な人生でした。 若かりし頃、叔父は警察官をされていたのですが、高卒で警察官となり、退職時
広告
テキストのコピーはできません悪しからず・・
タイトルとURLをコピーしました