windows10

今日からwindows10の配布が始まりましたね。
僕のPCも2台はwindows7のままなので、画面の右下には
「田」マークがでてwindows10への無償アップグレードを促しています。

ただ、まだソフトウェアとかドライバとかの対応が分からないので様子見です。

ようやくwindowsもOSの無償配布になったと喜んで良いのか・・・
とりあえず一年は無償で、そのあとは「windows内課金」とかありそうですよね・・。区切り線
思えば私のPC生活はMACではじまりました。
一番最初に手に入れたのがこいつ・・

classic2
Classic 2

今も事務所に飾ってる(笑)やつです。
HDDは50M
メモリは2M
画面は白黒
だったような・・・。さっき久々に電源入れようとしたけど
お亡くなりになってました。
音楽ソフトはLogicが動かせたように記憶してます。
この頃はインターネット・・とかなくて、ニフティのパソコン通信とか
ICQとかやってたような。。どうやって使ってたかは忘れちゃった 😯

このあとデスクトップは
POEWR MAC6200

POWER MAC7600
と買い換えたように記憶しています。区切り線
んで人生初のノートPCがこれ
5300cs
POWER BOOK 5300cs

昨日10年ぶりくらいで電源入れてみたら起動しました、すげーーー 笑
当時は確か30万円近くした・・・バイトしてバイトしてやっと買った覚えがあります。さらにソフトウェアも高かったし・・。
インターネットも出来るようになってましたが、アナログ回線のテレホウダイの「ジ~~ゴロゴロゴロ~ピボ~ピボ~ピボ~」でした 笑
若い人には不明でしょうけど (笑)

画面で起動させているのは、今では定番ソフトとなった
「Band In a box」です。内臓MIDI音源がショボイく陳腐な音ですけど、
当時はシリアルケーブルでRoland SC-88をつなぐいで再生すると、感動するくらいの音がなりました 笑 このソフトは機能的にはすでに完成されていましたね。
さらに前のバージョンはまだ作者の方が無料で配布していたと思います。
「みんなで改良してよくしていこー」って感じでしたので、大変お世話になりましたし、いまでもバージョンアップして使っています。
他の音楽ソフトもLOGICやperformerが動きましたので、はこれで
ぜんぜん大丈夫でした。
当時はMIDIファイルしか扱わなかったので軽かったですしね。
区切り線
当時、PC音楽環境(DTM)は、windowsは大分MACより遅れてました。音楽関係とadobeをつかうデザイナーさんとか映像関係は全てMACでした。

その後windowsが98になってから、windowsでのDTM環境もソフトウェアが揃いだしましたし、価格がMACより安かったりで、windowsに移行する友人もでてきました。

僕がwindows環境に移行したのは、「ACID PRO」というソフトがwindows版しかなくて、当時そのソフトは画期的でどうしても欲しくてwindowsを買いました。
MACも併用して使ってましたけど、windows版LOGICが発売されて全面的にwindowsに移行しました。※そのあとLOGICはappleが買収してwindowsから撤退しましたけどね・・。
当時PCは高価でしたが、imacが発売されるまではwindows機の方が
断然拡張に優れて安かったように記憶しています。

余談ですが、この頃懸賞でSONYのVAIO当てました 笑
後にも先にもこんな幸運はこれだけです 😄
区切り線
で・・・いままたMACBOOK PROを買おうかと悩み中です 笑

タイトルとURLをコピーしました