マウスピースパッチ風

マウスピースパッチは使う方も多いと思いますが、私も10年ほど前からは使うようになりました。
マウスピースにティースマークがついてマウスピース本体、若しくはティースプレートが削れることよりも、上前歯が経年で削れて来てるのが気になってきたからです 🙄 

とはいえ・・市販のマウスピースパッチは下手すると一日で破れてくるので、邪道なことしてます 😊

革を買ってきて、それを一回エマールで念入りに洗って出来るだけ染料成分を流し、しっかり乾燥させた革を備蓄しています、それを適当な大きさに切って貼り付けてます w

なんせ丈夫なんで一枚で半年ほどもちます、個人的には大満足ですけどね 笑
アルト・ソプラノは厚めの馬革にしていますが、革の厚みでアンブッシャの具合がだいぶん変わるので、逆に好みの締め圧に調整できるのも、個人的にはお気に入りです。

いま使っている革数種類は、昔秋葉原にあったオーダー靴屋さんが、端切れ革を販売してらして、そこで1000円くらいでセット販売されていたものを10年くらい使っています。その靴屋さんはご存知の方もいると思いますが、残念ながら既に廃業してしまったようです。良い革つかってましたからね・・。

tenor-mp
こんな感じでつけてます、施したブラックニッケルメッキはもう剥げて来てますけど・・
テナーは薄めの牛革が好みです・・・・・て・・なんのこっちゃ 笑

 

あまり参考にならない内容でしたが、変に真似して唇が荒れたとか・・・・もしやるなら自己責任で!! :mrgreen:

サックス教室 フイテマス 藤本匡光

 

タイトルとURLをコピーしました