◆◆ サックス質問箱 ◆◆YouTube『教則動画』の歩き方 ※久々の長文で乱文ですが… YouTube 教則動画との付き合い方 私の生徒さんも例にもれずYouTubeで配信されているサックスのレッスン動画を見る機会が多いようで、たまたま見た動画で紹介されていた◆◆ サックス質問箱 ◆◆◆◆ 練習編 ◆◆池袋サックス教室日記
◆◆ 奏法編 ◆◆むせび泣き奏法を真似ようとしてみたけど… 先日記事にした昭和の3大ムードテナー奏者の一人・故 松浦ヤスノブさんのムセビ泣き奏法を真似てみようとしてみましたが・・・・めちゃくちゃムズイ…てか、真似できん…わしが泣きたくなったわ笑 夜霧よ の冒頭◆◆ 奏法編 ◆◆
サックスにまつわる症状👂耳は大事にせなあきません👂 2018年の9月に原因不明の目まいと左耳の難聴でMRIなどの精密検査をしましたけど、幸い特に悪いところは見つからずでした。逆に言うと原因不明で、その後は左耳で耳鳴りがするようになりました。 で、実は先サックスにまつわる症状
DTM音楽制作個人的備忘録ですが 昨日からとあるプロジェクト用の録音をしていましたが、これまでと違う音で録音してみようと、実験的に色々と試してみた。試行錯誤しつつマイクプリのセッティングというか、最近はもっぱらマイクプリ実機ではなく、DTM音楽制作宅録テクニック
DTM音楽制作30年来の友人 30年来の友人でもあり宅録師匠とも言える藤木君(同い年)が、ホームスタジオをオープンしたので遊びに行ってきました。思えば二人共23歳の時に、一緒に所属していたバンドで彼がキーボード担当で東京ドームで演DTM音楽制作
◆◆ 豆知識 ◆◆コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いについて サックスなどの管楽器・ボーカル録音における、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いについて解説しています。◆◆ 豆知識 ◆◆DTM音楽制作宅録テクニック
サックスのセッティングマウスピースの寿命って 最近なんとなく演奏しづらい状態だったS氏。よくよく調べてみると10年以上使っているマウスピースに問題があるのかも・・・と考えるようにナノました。 S氏 わたしの使っているマウスピースが最近調子わるいのサックスのセッティングサックスマウスピース
DTM音楽制作ボイスサンプル録音とBGM制作 声優・アナウンサー・ナレーターの方が作成する"ボイスサンプル"、通常は所属事務所が提携されている所などで録音されますが、 なんや、妻(木次)がボイスサンプル更新にあたり、「音楽も付けたい」と言いましてDTM音楽制作
サックスのリードについて人工リードと葦リード 最近は人工リードでも良いものが沢山でてますので、リード楽器を取り巻くリード状況が変わってきましたね。 実は私自身もここ15年くらいは殆どファイブラセルで過ごしています。 現在のセッティングですと、ソプサックスのリードについて
ソプラノサックスソプラノサックスとダブリング(他サックスとの持ち替え)でありがちな話 レッスンでわざわざ神戸からお越し下さったHさん。 「ソプラノサックスの上の方が出しにくくて・・・」 という事でした。 Hさんはテナー歴は25年で、結構練習もされている方なのでフラジオも操れるレベルではソプラノサックス池袋サックス教室日記
サックスマウスピース初代ガーデラ・キングモデル・アルト用マウスピース 引き出しを整理していたら、昔使っていたガーデラアルトマウスピース(初代) キング が出てきた。 もうボロボロでティースマークもバッチリ w 最初はシルバープレートでピカピカだったんですよ 😄 初代ガーサックスマウスピース
サックスを練習する試行錯誤の日 ソプラニーノサックス用に作ったバラード系曲を試しに録音するために、レッスン後スタジオに籠る日 6時間くらいぶっ続けでソプラニーノのトライアンドエラーを続けるうちに、ようやく手ごたえを感じるセッティングサックスを練習する
サックスの良い音色を創るソプラニーノサックス 引き続きソプラニーノサックスも練習をつつけているが、やればやるほど、シビアな楽器だと感じる。 受け持つ音域が高音域であるので、ピッチに関しては言うまでもないが、それには"正しい音程"という指標があるのサックスの良い音色を創るサックスを練習する寝言
寝言“M”化 サックス奏者のセッティングで「あの人ドMセッティングやで」とか言うたり、言わなかったり 😄 ドMセッティングとは、マウスピース・リード等々の組み合わせが、結構普通からするとキツイセッティングを指して寝言
寝言一番古い記憶 先日、知り合いと話している際に、自身の一番古い記憶って何歳か?? という話になった。 よくよく考えても、いまいち小学校低学年が限界で、しかもなんという事のない、とっ散らかった断片ばかり・・・。 さらに寝言