◆◆ サックス質問箱 ◆◆YouTube『教則動画』の歩き方 ※久々の長文で乱文ですが… YouTube 教則動画との付き合い方 私の生徒さんも例にもれずYouTubeで配信されているサックスのレッスン動画を見る機会が多いようで、たまたま見た動画で◆◆ サックス質問箱 ◆◆◆◆ 練習編 ◆◆池袋サックス教室日記
◆◆ 奏法編 ◆◆むせび泣き奏法を真似ようとしてみたけど… 先日記事にした昭和の3大ムードテナー奏者の一人・故 松浦ヤスノブさんのムセビ泣き奏法を真似てみようとしてみましたが・・・・めちゃくちゃムズイ…てか、真似できん…わしが泣きたくなったわ笑◆◆ 奏法編 ◆◆
サックスにまつわる症状👂耳は大事にせなあきません👂 2018年の9月に原因不明の目まいと左耳の難聴でMRIなどの精密検査をしましたけど、幸い特に悪いところは見つからずでした。逆に言うと原因不明で、その後は左耳で耳鳴りがするようになりました。 でサックスにまつわる症状
DTM音楽制作個人的備忘録ですが 昨日からとあるプロジェクト用の録音をしていましたが、これまでと違う音で録音してみようと、実験的に色々と試してみた。試行錯誤しつつマイクプリのセッティングというか、最近はもっぱらマイクプリ実機ではなくDTM音楽制作宅録テクニック
DTM音楽制作30年来の友人 30年来の友人でもあり宅録師匠とも言える藤木君(同い年)が、ホームスタジオをオープンしたので遊びに行ってきました。思えば二人共23歳の時に、一緒に所属していたバンドで彼がキーボード担当で東京ドームでDTM音楽制作
◆◆ 豆知識 ◆◆コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いについて サックスなどの管楽器・ボーカル録音における、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いについて解説しています。◆◆ 豆知識 ◆◆DTM音楽制作宅録テクニック
サックスのセッティングマウスピースの寿命って 最近なんとなく演奏しづらい状態だったS氏。よくよく調べてみると10年以上使っているマウスピースに問題があるのかも・・・と考えるようにナノました。 S氏 わたしの使っているマウスピースが最近調子サックスのセッティングサックスマウスピース
DTM音楽制作ボイスサンプル録音とBGM制作 声優・アナウンサー・ナレーターの方が作成する"ボイスサンプル"、通常は所属事務所が提携されている所などで録音されますが、 なんや、妻(木次)がボイスサンプル更新にあたり、「音楽も付けたい」と言いましてDTM音楽制作
サックスのリードについて人工リードと葦リード 最近は人工リードでも良いものが沢山でてますので、リード楽器を取り巻くリード状況が変わってきましたね。 実は私自身もここ15年くらいは殆どファイブラセルで過ごしています。 現在のセッティングですと、ソサックスのリードについて
ソプラノサックスソプラノサックスとダブリング(他サックスとの持ち替え)でありがちな話 レッスンでわざわざ神戸からお越し下さったHさん。 「ソプラノサックスの上の方が出しにくくて・・・」 という事でした。 Hさんはテナー歴は25年で、結構練習もされている方なのでフラジオも操ソプラノサックス池袋サックス教室日記
サックスマウスピース初代ガーデラ・キングモデル・アルト用マウスピース 引き出しを整理していたら、昔使っていたガーデラアルトマウスピース(初代) キング が出てきた。 もうボロボロでティースマークもバッチリ w 最初はシルバープレートでピカピカだったんですよ 😄 初サックスマウスピース
サックスを練習する試行錯誤の日 ソプラニーノサックス用に作ったバラード系曲を試しに録音するために、レッスン後スタジオに籠る日 6時間くらいぶっ続けでソプラニーノのトライアンドエラーを続けるうちに、ようやく手ごたえを感サックスを練習する
サックスの良い音色を創るソプラニーノサックス 引き続きソプラニーノサックスも練習をつつけているが、やればやるほど、シビアな楽器だと感じる。 受け持つ音域が高音域であるので、ピッチに関しては言うまでもないが、それには"正しい音程"という指標があるのサックスの良い音色を創るサックスを練習する寝言
寝言“M”化 サックス奏者のセッティングで「あの人ドMセッティングやで」とか言うたり、言わなかったり 😄 ドMセッティングとは、マウスピース・リード等々の組み合わせが、結構普通からするとキツイセッティングを指して寝言
寝言一番古い記憶 先日、知り合いと話している際に、自身の一番古い記憶って何歳か?? という話になった。 よくよく考えても、いまいち小学校低学年が限界で、しかもなんという事のない、とっ散らかった断片ばかり・・・。 さ寝言
寝言松本英彦さん 亡くなられてから間もなく18年になりますが、言わずと知れた日本のジャズサックス界の草分け的存在の方です。 現在私は、ジャズはほとんど演奏しないですが・・、JAZZを志していた若かりしころに、英彦さん寝言
サックスのセッティング“ワニ” 飼育日誌 先日手に入れたセオワニのソプラノマウスピースですが、ここ数日折を見ては練習室に籠って、各社リードを大人買いして、あーでもない、こーでもないと・・・。格闘してました😅 極端にリードを選り好みするマサックスのセッティングサックスマウスピース
寄せられた質問から“チカラ加減”問題 先日フォームからご質問いただいたのですが、よくある"チカラ加減"問題でした。 例えば、今回頂いた質問では「フィンガリングのチカラ加減」でしたが、更によく質問されるのが、アンブッシャの締め加減問題寄せられた質問から
寝言20年ぶりの釣行 趣味は「釣り」と書いていた頃もあったんだけど、何だかんだで、もう20年近く行ってなかったんですが、良い機会があり行ってきました😁 良い機会 というのは、妻の仕事がらみでして、いま妻はなぜか「へら専科寝言趣味
DTM音楽制作トライ&エラー DAW環境を数年ぶりに更新したこともあり、時間を見つけてはお試し録音しております 特にテナーサックスでは、録音すると、どうしても個人的に気になる高周波数帯がありまして、諸々環境のセッティングで対DTM音楽制作サックス用の汎用マイク
AE-10Aerophoneで外部ソフトウェア音源を鳴らしてみるで~ 先週の土曜日にAerophoneが発売になりましたね!! とはいえ、うちの生徒さんで予約した人は、初回出荷分の予約に間に合わずに、11月に入ってから手元に届くそうです(^^; 結構売れているそうで、AE-10AE-10 ver,1.4Aerophone
◆◆ 豆知識 ◆◆譜面台の取り付け穴ですよ うちのサックスレッスン生徒さんに質問されたんですが、これ意外と知らない人多いので てか、知らなくても大丈夫なんですけど、使う機会はまずないと思いますし 😄 サックス本体にある"なぞの穴"です :r◆◆ 豆知識 ◆◆寄せられた質問から池袋サックス教室日記
サックスの良い音色を創るサックス奏者にしか分からない事 奈良県Tさんのご質問 サムフックを交換してみたいなぁと思っているのですが、実際交換すると、どんな効果がありますか? サックスには純正品(部品)から交換する事で、効果を上げるとうたわれるサックスの良い音色を創るサックスはリガチャーの変更で音色は変化するかサックス雑学寄せられた質問から
DTM音楽制作ソプラノサックス・ピックアップマイクセッティング ソプラノサックスのマイクセッティングについて、質問いただきましたので 私のやり方ですが、参考になれば。 スタンドコンデンサーマイクで演奏・録音する場合もありますが、 今回はピンマイクを使ったやり方でDTM音楽制作サックス用の汎用マイク宅録テクニック寄せられた質問から
DTM音楽制作ヘッドフォン 音楽の制作環境で出口となるのがスピーカーとヘッドフォンですけど これがまた選択に迷うわけですよ・・・ で今日はヘッドフォンの話してみます。 あくまでも私感ですけどね。 まずとりあえず迷ったらこDTM音楽制作
サックス雑学またやってしもた・・・ 本番前日の個人練してると、たまには細部調整・掃除しようーとか 普段やらないことをしてしまう・・ すると事故は起こるのである 笑 今回はネックのコルク調整しようとして、調整後マッピはめたら コルサックス雑学
サックスを練習するフラジオの運指 さて「フラジオの運指」についてです、最近質問が多いので。 指使いについてここで図解とかはしませんけどね。 生徒さんも、もう歴の長い人はフラジオ全然大丈夫という人 もいますし今年からはじめた人も居ますサックスを練習するサックス雑学
サックスのリードについてリードの硬さって? さてさてリードの話をすこし。 リードの硬さは何番くらい? とよく質問をうけますが これっ て答えは個人差も あるわけですが、このマウスピースのこの番手には どこのメーカーの何番という 統計的な答サックスのリードについて
寄せられた質問からサックスを教える時のポイント 千葉県 Kさん 「私もサックスを教える立場に居ます。現在生徒さんの1人にリードミスが頻発してしまう人がいます セッティングなども問題ないと思うのですがどうしていいか分からずメールしました。」寄せられた質問から
◆◆ 豆知識 ◆◆オクターブ上のG G# A 辺りのガラガラ音とかノイズとか。 サックス初級者によくある、オクターブ上のソ・ソ#・ラあたりのガラガラ音について解説しています。◆◆ 豆知識 ◆◆オクターブ上「ソ#」のガラガラ音サックスを練習する寄せられた質問から
◆◆ 豆知識 ◆◆クラシックサックスからの変更点 愛媛県Yさんからの質問です。 「クラシックのサックス今までやっていたのですが、ジャズをやってみようと思います。セッティングなどは 何を変えればいいですか?」 私も大昔はクラシックサックスをして◆◆ 豆知識 ◆◆寄せられた質問から