最近ではパソコンの発達により手軽に宅録でCD音源も作れるようになり、皆さんのなかにもご自身で録音されて楽しんで居られるかたも居ると思います。
実際に皆さんがCD等を買ってサックスのソロなどが入ってた場合に、サックスにはいろいろなエフェクト(効果)がかけられています。
こういう作業を含めて音作りする職人さんが ミキシングエンジニアとよばれる職業の方です。
最近ではPCの音楽ソフトが発達してきたので、気軽に自分のサックス演奏にエフェクトをかける事が可能になってきました。
では まあ遊びのつもりで聞いてみてください。
エフェクトをかけてみるテスト
ドライ
要するにエフェクトを何もかけず、そのままの録音だけしたサックスの素の音
リバーブ
リバーブとは簡単に言うと響く所で吹いた感じにするための残響効果です。
リバーブにも色々と種類がありますが、サンプルは”プレートリバーブ”です
コーラス
コーラスとは ドライ の音にさらに少しだけ音程やタイミングをずらした音を一緒に鳴らして、空間的な広がりを付加した感じになります。
ディレイ
ディレイ は ドライ の音と、さらに時間的にずらしてた音を一緒にならしたものです。これにも多種多様な種類があります。
ディレイ + リバーブ
おまけ
エフェクト複合
まとめ
このようにドライの音が色々と変化しますよね。皆さんが聞いているCD等のサックスの音などは、基本的にはドライの状態でレコーディングしてから、多種多様なエフェクトを追加することで、作品としてのクオリティーがアップしているんです。
今後、気をつけて色々なCDに入ってるサックスを聴いてみると、サックスの音に多種多様なエフェクトが使われているのに、気づくようになると思います!!