先日手に入れたセオワニのソプラノマウスピースですが、ここ数日折を見ては練習室に籠って、各社リードを大人買いして、あーでもない、こーでもないと・・・。格闘してました😅
極端にリードを選り好みするマウスピースではない感じですが、僕自身のアンブッシャでは、どうしてもhight D、Eの当たりが悪くて、難儀しておりました。
原因を絞る為に、まず、mark6で症状がでているので、もう一本の別のソプラノサックスでも試してみましたが、同様の症状がでます、やはり、これはマウスピース側及びセッティング・アンブッシャの問題のようです。
個人的にそれ以外は、次のメインマウスピースに昇格するポテンシャルは秘めてはいるので、どうにか打開したい問題です。
まず一つの候補、アンブッシャ変更は、アルト・テナーからの持ち替えを等考えると、極端な変更はできませんから却下😆
のこるはマウスピースの細部を自分仕様にする😁
↑この結論に至るのはおかしいけど 笑
20代の頃にアルトのマウスピース制作を教えてもらって自作した経験が、以後役には立っていますが・・・下手すると使えなくなってしまう危険がありまして・・。
※ほんとに皆様は自分でマウスピース何とかしようと安易に削ったりしないでくださいね、絶対ダメにしちゃいますから
今回は、hight D、E以外は問題ないので、あまり危険は冒さない方向で慎重に慎重に自分好みに調整してみました、4時間くらいかかってしまいましたが・・・。※詳細は内緒にさせてもらうのです!!😝
結果的に、hight D、Eもひとまず出るようになり、他の音域への影響も殆ど無かったので、現状これで練習してみますー
まあ、当面はセルマーのスーパーセッションと並行しつつですけどね。
現状はこんな感じ という事で、適当に吹きまくって簡易録音してみました。
( sm58(マイク) → VE-20(リバーブ・プロセッサ) → Go:Mixer → iphoneで録音 )
リード フレデリック・ヘムケ 3番の柔らかめの個体
リガチャーは付属のもの
楽器 Mark6 1970年物
ちょっとケニーGテイストで ww
あくまでも個人的な意見ですが、セオワニのソプラノのこのモデル(DURGA3 メタルゴールド 番手は7番)は、万人にお勧めできるか? というとそうではないかなぁ・・と思ったり思わなかったり。
まず、◆聞いてお分かりの通り、音色の好き嫌いはハッキリしますよね(私の録音したものは、上記、多少マウスピースに多少手を加えたので、本来の音色ではないかもしれませんが😅) 私はこういうケニーGみたいな音色は好きなのでOKなんですが、トラディショナルなソプラノ音色がお好きな方は、180度反対向いてますよね、私の敬愛するSteve Lacy氏のソプラノサックスの音色にはなりませんからね。
◆あと、もともとソプラノサックスが十分に吹きこなせていない方(低音域の音色コントロールに悟り(w)が開けていない方😆)は、キャーキャーとした騒音になって、ちゃんと鳴らせないかもしれません🤔
変な話ですが、ソプラノマウスピース遍歴が浅い方は、いま手を出すのは止めといた方がいいかもです。同モデルにはメタルではないバージョンもありますし、メタルの番手違いも吹いたことないのでわかりませんけどね。
とか、好き勝手書いてしましましたが・・・私にとっては好みの方向性のマウスピースですけどね😁